ヨシケイのプチママの過去のメニューを調べる2つの方法♪

ヨシケイのプチママの魅力の一つに、メニューを知っているだけでも料理の幅が広くなるというものがあります。

半年前に作ったあのメニュー、今度作ってみようかな?でも、あの時のメニューってどこにあるんだろう?

そんなプチママの過去のメニューが見たいというタイミングのあなたのために、ヨシケイのプチママの過去のメニューを調べる方法を2つ紹介します。

[toc heading_levels=”2,3″]

ヨシケイのプチママの過去のメニューを調べる2つの方法

ヨシケイのプチママの過去のメニューを調べる方法は、日付指定で調べる方法と、過去のメニュー一覧を見る方法の2パターンがあります。

まずは過去のメニューの日付がわかっている時に使えるプチママのメニューの調べ方から紹介しまが、メニューの日付を覚えておかないといけなかったり、少し複雑な操作があったりします。

ややこしい操作は苦手という方は、2つ目に紹介している「プチママのメニューをザックリ調べる方法」へお進みください。

プチママの過去メニューを日付指定で調べる方法

まずはプチママのレシピを普通に確認するページへ進みます。

ヨシケイのプチママの過去のメニュー

ヨシケイのメニューのページはこちら

メニューのページへ進むと「すまいるごはん/定番」という項目が表示されます。

今回はプチママのレシピが知りたいので「すまいるごはん/プチママ」の項目を選びましょう。

次に、今日のレシピをクリックします。この今日のレシピのページを使って、過去のレシピを見に行きます。

やり方は少し難しいのですが、今日のレシピのURLの部分を少し編集することで、指定した日程のレシピのページへ進みます。

例えばこの記事を書いている日にちは2019年6月17日なのですが、この日の今日のレシピのURLは、

「http://yoshikei-dvlp.co.jp/pmama/recipe/201906/20190617.php」

となっています。

このURLの「20190617.php」の部分の「17」が日付なので、例えば「17」を「12」に変更することで6月12日のメニューを見ることができます。

少し複雑ですが、URLを変更するという事がスムーズにできる方で、なおかつ見たいメニューの日にちがわかっている方にはおすすめの方法になっています。

 

ただ、普通は見たいメニューの日程までは覚えていなかったり、「URLを変更するってなに?」という方の方が多いと思います。

そこで、知りたいメニューがわからなくても過去のプチママのメニューを知る簡単な方法を紹介します。

【おすすめ】プチママのメニューをザックリ色々調べる方法

プチママの過去のメニューを簡単に、そしてザックリ調べる方法を紹介します。

ヨシケイのプチママのメニューはYouTubeにアップされています。

ヨシケイのYouTube動画の一覧

ヨシケイのYouTubeのページはこちら

そこには今週のメニューだけでなく、過去のメニューも残っています。

調べた限りでは「2017年の11月6日の鳥マヨから揚げ丼」から現在までのメニューがアップされています。

動画のサムネイル(こんな料理ですよ♪とわかる画像)もかなりキレイなので、おいしそうと思った動画を見ながら献立を考えるのに最適なコンテンツになっています。

 

ただし、週6日分のメニューが2017年の11月からアップされているので、相当の量のメニューがあり、どれを選んだらいいか迷ってしまうことが難点です。

時間がある方はじっくり見てみるのも良いですが、急いでいる方のために子供が喜ぶプチママのメニューを厳選して紹介しておきますね♪

子供が喜ぶ過去のメニューを紹介♪

ヨシケイのプチママの過去のメニューから、子供が喜ぶ厳選メニューを3つ紹介します。

お肉好きなら絶対このメニュー♪

お肉好きならこのビジュアルで一撃です(笑)

夜ごはんのメニューで困った時は、ハンバーグに目玉焼きを載せておけば、肉好きなお子さんならまず満足します♪

たねに豆腐を入れるとかさ増しになるうえに食感が柔らかくなり、さらに栄養面でもパワーアップするのでかなりおすすめです。

魚だって食べてほしい!

子供と言えば魚嫌いが多いものです。

どうやって魚を食べさせようか迷うママの声は後を絶ちません。

そんな時もプチママのメニューは大活躍します♪

なんとカジキマグロをステーキカツにしてしまって、まるでトンカツのような見た目に大変身!

魚が苦手な子でも喜んで食べますよ♪

パパも大喜び間違いなしのメニュー♪

パパのために、ちょっと大人っぽいステーキなんていかがでしょうか?

プチママのメニューなので当然子供向けにはなりますが、筋が無いので、お子さんでも食べやすいステーキになります。

ワインなんて用意してあげたら、パパも満足のオシャレディナーの完成です♪

 

こんなおいしそうなメニューが魅力的なプチママですが、実際に利用している方は満足しているのでしょうか?

それともイマイチと評価しているのでしょうか?

そんな疑問を解消するために、プチママの口コミについて徹底的に調査した記事も用意しているので、プチママの評判を知っておきたいという方は「ヨシケイのプチママの口コミを徹底調査!」も合わせてご覧ください。

 

すでに口コミは調べつくした!という方は、プチママの公式サイトの雰囲気を見てみて、試してみるかやめておくかを判断しましょう。

⇒プチママの公式サイトを見てみる
※初回5日間は大幅割引中!※